私はG-SHOCKのFROGMAN(フロッグマン)が好きで集めていました。
中学生の頃、エアマックスやG-SHOCKが異常にプレミアがついて、子供のおこずかい程度じゃいくら貯めても買えないくらいになっていました。
その反動ですかねぇ?
昔欲しかったフロッグマンを買いあさるようになりました。
なんでもコレクションするのは悪い癖なんですが・・・
今回はその中でも当時2番目に欲しかったものを紹介します。
【初代W.C.C.S】 フロッグマン DW-8250WC-7AT
1997年5月発売 定価24000円
W.C.C.S.とはWorld Coral-Reef Conservation Societyの略で、世界サンゴ礁保護協会です。
1997年のW.C.C.S.オフィシャルモデルとして初めて発売されたフロッグマンです。
![]() |
参考画像 |
パッ!と見た瞬間カッコよくないですか?
昔憧れていた人はヨダレがでるはず。
なんせ一番高かった頃で30万近くもした代物です。
今ではオークションなどで程度のいいものでも定価くらい。
下手すると1万くらいで買えてしまいますけどね。
だからこそ今紹介したいんです。
欲しい人はオークションへGO!w
私も金欠の為、今出品中ですw
ではこのモデルの特徴ですが
フロッグマンの初期の頃のケースってチタン製ではなく、ステンレス製なんです。
だから今のモデルより全然重いんです。
悪い意味ではなく、この重みが高級感があってイイ!
W.C.C.S.でステンレスケースはこのモデルだけです。
![]() |
参考画像 |
裏蓋にはW.C.C.S.のロゴ、サンゴが描かれています。
どうですか?
フロッグマンの裏蓋ってカエルのイメージじゃないですか?
これだけでもカッコイイ!
![]() |
参考画像 |
バックライトはマンタが2匹。
めっちゃよくないですか?
このモデルは完全に死角なし!
どこから見てもかっこいいです。
ただ、このモデルにも重大な欠点があります。
スケルトンのモデルは全部共通なんですが、ベルベゼがとてつもなく黄ばみやすいんです。
これだけカッコイイとガンガン着けたくなるんですが、身につけてなくても黄ばむ。光の当たる所に置いてあるだけでも黄ばむ。
結局暗いいところに保管するしか綺麗にとっておく方法がないんです。
これで着けても黄ばまなければ黒金ガエルよりも高くなっていたかも知れません。

私のコレクションがこれです。
購入してからたまに見るだけ。
着けたいのをグッと我慢して保管していた甲斐あって黄ばみなしです。
おかげで電池も切れてます。
ここまで大事にしてきたんで、手放すのは凄く辛いんですが・・・
大事にしてくれる人の手に渡るなら良しとしましょう。
これからはFROGMANも紹介していこうと思います。
まだまさブロガーとしては未熟ですが、応援よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿